施設

(8コメント)  
最終更新日時:


街の施設を左から順に紹介
施設はゴールド(町の画面で左上に表示)を使用することにより解放できる。ゴールドは課金してBankで購入する以外は、最初から解放されているWarehouse(倉庫)で(何らかのアイテムを)箱1つ=1ゴールドで得ることができる。


Stagecoach

必要ゴールド数:5
ここでは他の街に引っ越したり、新しく自分の街を作ったりできる。
引っ越しには5バッジ、新規作成には30バッジ必要。

Pet Store

必要ゴールド数:150
バッジで犬を買える
犬の効果:トレイル中に見逃したアイテムを拾う、不在の間に様々なアイテムを集めてくる等の訓練をさせることができる。訓練には飼う際のバッジとは別にchitsが必要。

General Store

必要ゴールド数:50
ここではゴールドで置物を買うことができる。買った置物は街に飾ることができ、それぞれに何らかの効果が付与されている。Town Hallを解放しておらず町長が存在していない場合は、1度購入した置物の売却は購入者に関わらず誰にも出来ないため注意。

置物の効果例:
倉庫アイテムの価値上昇+1%=20ゴールド
家具のカタログ値引き-1%=40ゴールド
材木置き場で必要となる丸太数の減少-1=100ゴールド
※ゴールドは街全体の共有財産のため使用する際は気を付けること

Lumberyard

必要ゴールド数:40
ここでは丸太から板を作製することができる。家の改装のLevel4から必要になるので一番に解放したほうが良いかもしれない。
※板は街全体の共有財産のため使用する際は気を付けること

Community Logging

必要ゴールド数:20
巨木が種類ごとに6本ずつある(※現在実装されているのは松の巨木のみ)。伐り出す際には木こりの斧以上がオススメ。

Town Hall

必要ゴールド数:20
投票の機能は無く、区画価値により自動で24時間ごとに町長が選ばれる。町長になると家の上部に金色の飾りがつく。

町長になると出来ることの例:
・一定期間ログインしていない住人をchitsを支払って退去させることができる。支払う金額はその住人の持ち家の区画価値によって変わる。
・町の置物(General storeで買った物・週の売上1位で貰える物)を売却することができる。

Warehouse

最初から解放済み
クレート(箱)にアイテムを納品することによってchitsとゴールドを得ることができる。レートは箱1つ=ゴールド1つ。chitsは自分が納品したアイテム分だけ割り振られる。トレードよりも売値が高いので数が用意できるのなら納品したほうがよい。
他の街と週の売り上げ合計で競っており、1位になると通りに置ける装飾品を貰える(住人の中で箱に入れた販売額が最も高い人のみ受け取り可能。表のフックに掛けられている)。
箱ごとに同じアイテムで埋めること、1箱に入る数は住人数により11個から21個まで増えていく、
ゴールドを使いアップグレードすることで、入れられる箱の数を最大25個まで増やせる。

Bank

必要ゴールド数:5
課金でゴールドを買える
5ゴールド=\480
20ゴールド=\1200
100ゴールド=\4800

Guild

必要ゴールド数:5
街の住民の進み具合ランキングと他の街のトップの進み具合ランキング?が見られる。

Event Tent

最初から解放済み
年に数回のイベント時にオープン

Muddy's Saloon

必要ゴールド数:30
街の住民とチャットできる。木を伐り倒したとか板を作ったとかの情報が自動的に速報されてしまうのでplease speake Englishとか書かれたりする。そんなときはit's botみたいな返答をしておこう。それか日本人の街に引っ越そう。

コメント(8)

コメント

  • No.105961543 2021/12/28 (火) 23:47 通報
    以下の3点編集失礼しました。何か間違った所等ありましたらコメントにて報告お願いします。
    ・Pet shop→犬の訓練にchitsが必要な旨を追記
    ・general store→それぞれの置物を買うのに必要なゴールド数を記載
    ・Town Hall→町長権限で可能なことを追記
    1
  • 774@Gamerch No.100001102 2017/04/02 (日) 22:07 通報
    ペットショップは150ゴールドで解放できます
    返信数 (1)
    0
    • × mrk No.100006757 2017/04/03 (月) 18:49 通報
      反映しました。
      0
  • 774@Gamerch No.99186178 2017/01/07 (土) 11:40 通報
    Muddy's Saloonは30ゴールド必要です。
    返信数 (1)
    0
    • × mrk No.99186804 2017/01/07 (土) 12:50 通報
      情報ありがとうございます!反映しました。
      0
  • 774@Gamerch No.99185742 2017/01/07 (土) 10:41 通報
    材木は伐採した本人だけではなく、誰でも取れるのではないでしょうか?
    返信数 (2)
    0
    • × mrk No.99185782 2017/01/07 (土) 10:47 通報
      私は拾えなかったのですが、もしやバグ?
      要検証ですね。
      0
      • × 774@Gamerch No.99197814 2017/01/08 (日) 16:22 通報
        落ちている材木は、アイテム数が多いため通信ラグやスマフォ(タブレット)のスペック不足で重いだけだと思います。しばらく間を置いてみるか、ゆっくり操作すれば拾えると思います。
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
現在Wiki編集中です!立ち上げたばかりなので協力してくれる方募集してます><編集メンバー申請待ってます!

The TRAILトップ画像

掲示板

攻略情報

アイテム

Q&Aまとめ

Q.途中で死んでしまったら最初からになるの? (48コメ)
Q.キャラが休憩所から立ち上がらない (48コメ)
Q.倒れてる人を助けることはできないの? (48コメ)
Q.クラフトができない (48コメ)
Q.体力ゲージの色変化は何? (48コメ)
Q.金の時計の使い道は? (48コメ)
Q.村長になると何か得なの? (48コメ)
Q.掲示板って使えるの? (48コメ)
Q.引っ越しはどうやるの?どうなるの? (48コメ)
Q.カバンのアイテムが纏まらないのはなぜ? (48コメ)
Q.家具の重複効果ってあるの? (48コメ)
Q.ミディアムチェストに鍵はついてるの? (48コメ)

Wikiメンバー

Wikiガイド


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
町交流掲示板
村人募集掲示板
4 よくある質問
5 youngsquad※バグのため移転、募集終了
6 裏技・小ネタ
7 マップ
8 町の名前を入力
9 クラフトレシピ
10
最近の更新

2024/12/03 (火) 21:08

2024/10/10 (木) 18:10

2023/01/31 (火) 17:54

2023/01/29 (日) 12:03

2023/01/29 (日) 12:00

2023/01/28 (土) 06:53

2023/01/27 (金) 11:56

2023/01/20 (金) 09:42

2022/12/25 (日) 09:35

2022/12/24 (土) 09:27

2022/12/24 (土) 09:10

2022/12/23 (金) 07:37

2022/12/23 (金) 00:03

2022/12/17 (土) 21:48

2022/12/16 (金) 23:46

2022/12/16 (金) 23:40

2022/12/16 (金) 23:39

2022/12/16 (金) 20:30

2022/12/13 (火) 15:50

新規作成

2022/02/16 (水) 09:54

2021/03/04 (木) 15:46

2021/02/09 (火) 21:33

2021/02/09 (火) 20:40

2021/02/09 (火) 20:38

2021/02/09 (火) 01:43

2018/09/01 (土) 13:23

2018/09/01 (土) 13:01

2018/06/26 (火) 22:45

2018/05/18 (金) 03:03

注目記事
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】ハーフアニバーサリーアップデート内容まとめ【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 8